【インフルエンザの流行が例年より早い事に対する臨時対応】6ヵ月から12歳の2回のインフルエンザワクチン接種が必要な児で当院をかかりつけとされておられインフルエンザワクチン接種1回目が行えないでおられます方
ワクチン接種や発熱対応など一度に対応できる人数が限られている診察内容に対しましては時間の分散が必要なため予約での対応とさせて頂いており大変ご不便をおかけ致しております。
本年はインフルエンザの流行が大変早く、早く接種をご希望されておられる方も少なくないと思われますがご予約が取れず接種できない方もおられるかと思われ大変申し訳ございません。
インフルエンザ感染は増えてきていますがコロナ感染が少しペースダウンしてきている事もありご予約なしでの接種に対応できる場合も出てきております。
予約なしの場合は接種への対応はその時の状況により必ずしもお約束できるものではありませんので月曜日などの休み明けや土曜日や日曜日や夕方の対応は困難な場合が多くなると思いますので予約枠のある限りご予約にてお願い致します。
それでもどうしても予約が取れないという方は直接来てみて下さい。対応不能な状況でしたら予約を取り直させて頂きますが可能なようでありましたら接種致します。
当面の予約外の臨時のインフルエンザ接種対応は、免疫がつくまで時間を要する2回接種が必要な当院かかりつけの児の1回目接種、とさせて頂きます。
今度の流行状況や接種状況により対象の拡大を検討しておりますのでまずは免疫獲得まで時間を要する2回接種が必要な児の1回目接種からとご理解をお願い致します。
-
【令和7年度高岡市がん検診】4月1日〜12月19日の期間で行っております。内視鏡検査はご予約でお伺いしております。その他の検診は受診券をご持参の上直接ご来院下さい。
-
【年長児の麻疹風疹(MR)ワクチン接種の定期接種期間はは3/31までです】まだ接種されていない方はお急ぎ下さい
-
【新型コロナウイルスワクチン接種】接種の費用補助の期間は3月31日までです。対象の方で接種をご希望の方はお急ぎ下さい。
-
医療DX推進体制整備加算について
-
【キャッチアップ時代の方で子宮頸がんワクチン接種をご希望の方へ】費用補助期間が1年間延長となります。2025年3月31日までに1回以上接種を受けて頂いた方が期間延長の対象となりますのでご希望の方で1回目が未接種の方はお急ぎ下さい。
-
3/3(月)より発熱外来をネット予約に変更いたしました。業務負担を減らして業務を適正化する事が主たる目的で診療のコンセプトはこれまでと変わりはありません。当面は移行期の問題が発生すると思われますがその都度修正を行ってまいりますのでご了承下さい。
-
【3月3日(月)より発熱外来予約をネット予約に変更させて頂きます】朝6時から最終受付の30分前までの時間で当日分の予約が取れるようになっております
-
【睡眠時無呼吸の治療を受けておられます患者さまへ】
-
【新型コロナウイルスへのPCR等の精密検査の中止のお知らせ】
-
【12/2よりマイナ保険証の利用が開始となります】受付での渋滞が避けられなくなるとは思いますがご了承下さい。引き続き従来の保険証も利用は可能です。