心臓病や不整脈診療の精度の向上のためイベント心電図の導入を行いました。
心臓病の有無を評価するにあたり一番感度の高い検査は心電図検査であり、不整脈診療は不整脈の検出と正しい評価から始まる事から、心臓病診察においては有症状時の心電図を検出する事が重要となります。
心臓は一日10万回拍動していますが、一般的な心電図検査は長くても数十拍での評価になるため受診時に症状が改善している方では診療につなげていく事が出来ません。
毎日1回以上生じる動悸や胸痛に関してはホルター心電図(24時間心電図)にて評価が可能ですがそれ以下の頻度では検出出来ない場合が出て参ります。
今回、発作時の心電図変化の検出率の向上のためイベント心電図を導入を行う事と致しました。
これにより3日間の症状に対しての評価が可能となり心電図変化の検出の向上が図れるようになります。
胸部症状でお困りの方は一度ご相談下さい。
-
【ゴールデンウィーク期間中の休診日】暦の祝日の通りとなります
-
【令和7年度高岡市がん検診】4月1日〜12月19日の期間で行っております。内視鏡検査はご予約でお伺いしております。その他の検診は受診券をご持参の上直接ご来院下さい。
-
医療DX推進体制整備加算について
-
【キャッチアップ時代の方で子宮頸がんワクチン接種をご希望の方へ】費用補助期間が1年間延長となります。2025年3月31日までに1回以上接種を受けて頂いた方が期間延長の対象となりますのでご希望の方で1回目が未接種の方はお急ぎ下さい。
-
【発熱外来予約のネット予約】朝6時から最終受付の30分前までの時間で当日分の予約が取れるようになっております
-
【睡眠時無呼吸の治療を受けておられます患者さまへ】
-
【新型コロナウイルスへのPCR等の精密検査の中止のお知らせ】
-
【12/2よりマイナ保険証の利用が開始となります】受付での渋滞が避けられなくなるとは思いますがご了承下さい。引き続き従来の保険証も利用は可能です。
-
【発熱外来の受付時間】月曜日〜金曜日:8時45分〜12時、14時15分〜18時。土曜日:8時45分〜12時、14時〜16時。日曜日:8時45分〜12時。その他の時間は受付を行っておりません。
-
【10/1より先発品薬剤には後発品薬剤との差額に応じた自己負担が別途発生いたします】